2021年07月09日

2021 年 第26週 (6月28日~7月4日)

今週の注目感染症
☆新型コロナウイルス感染症
 ●新型コロナウイルス感染症とは
新型コロナウイルス感染症は、現在世界中で感染が拡大している呼吸器症状などを呈する感染症です。
日本では、2020 年 1 月 15 日に 1 例目の感染者が確認されました。
感染経路は、飛沫感染が主体と考えられますが、換気の悪い環境であれば、咳やくしゃみなどの症状がなくても感染を拡大させると考えら
れています(WHO は、5 分間の会話で 1 回の咳と同程度の飛沫(約 3,000 個)が飛ぶと報告)。
現在、ワクチンが開発され、予防接種が進められています。
(新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報提供(岡山県))

 ●症状
1~14 日(通常 5 日程度)の潜伏期間の後に、主に発熱、咳、倦怠感等の風邪のような症状が出現しますが、下痢、嗅覚・味覚障害などを呈する場合もあります。
初期症状に続き、肺炎症状の増悪を示す場合があります。
特に高齢者や基礎疾患(慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、肥満など)のある方がり患すると、重症化する割合が高い傾向にあるとされており、注意が必要です。
他方、感染しても息苦しさなどを認めない比較的軽症の例や無症状の方も多くみられます。
また、いわゆる後遺症についての研究が進められており、その中間報告において「疲労感・倦怠感、息苦しさ、筋力低下、睡眠障害、思考力・集中力の低下、脱毛」が感染の診断から 6 か月後でも多く認められ、遷延する症状と考えられています。
(COVID-19 後遺障害に関する実態調査等(厚生労働省))

 ●発生状況
2021 年 7 月 8 日 0 時現在までで、国内感染者は累計で 811,712 名、国内死亡者は 14,897 名、退院または療養解除となった者は 780,011 名となっています(厚生労働省ホームページより)。
全国の新規感染者数は、増加傾向となっています。
特に首都圏で増加が続いており、東京都では、新規感染者数が 20 代を中心に 10-30 代で多く、入院者数および重症者数は 50 代以下を中心に増加に転じています。
なお、東京都は 8 月 22 日までの期間で緊急事態措置の区域に指定(沖縄県は延長)され、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府ではまん延防止等重点措置が同期間まで延長されました。
デルタ株(インドで最初に検出された変異株)は、クラスターが複数報告され、市中での感染もみられています。
全国的なスクリーニング検査でのデルタ株の検出割合は 7%程度と、低い水準ではあるものの、上昇がみられています。
デルタ株はアルファ株(英国で最初に検出された変異株)よりもさらに感染性が強いことが示唆されており、今後置き換わりが進むことが想定されます。
(参考:都道府県別の変異株(ゲノム解析等)確認数について(厚生労働省ホームページ) )

・岡山県(最新情報)
2021 年 7 月 8 日までで、岡山県の感染者は累計で 7,605 名(男性 3,776 名、女性 3,299 名、性別非公表530 名)、死亡者は 126 名となっています。
新規感染者数は第 20 週(5/17~5/23)から減少傾向に転じています。
今後はリバウンドを防止することが重要であり、新規感染者数の動向に注視が必要です。
岡山県の状況、感染予防の方法などの詳細は、新型コロナウイルス感染症について(新型コロナウイルス感染症について(岡山県健康推進課ホームページ))をご覧ください。

【岡山県感染症情報センターより参照】
(2021年7月9日更新)