2020年02月19日
新型コロナウイルス感染症とは
ウイルス性の風邪の一種です。発熱やのどの痛み,咳が長引くこと(1週間前後)が多く,強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。飛沫感染と接触感染によりうつるといわれています。
日常生活で気をつける事
手洗いが大切です。こまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。咳などの症状がある方は,咳エチケット(咳やくしゃみをする際に,マスクやティッシュ,ハンカチ,袖を使って,口や鼻をおさえる)を行ってください。持病がある方,妊婦さんは,できるだけ人混みの多い場所を避けるなど,より一層注意してください。発熱等の風邪の症状がみられる時は,学校や会社を休んでください。
こんな方はご注意ください
次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
平日 9:00~17:00 備中保健所井笠支所
Tel 0865-69-1675 Fax 0865-63-5750
平日 17:00~21:00 土日祝日 9:00~21:00
岡山県庁 Tel 086-226-7869 Fax 086-225-7283
平日 21:00~9:00 土日祝日 17:00~21:00
留守番電話につながりますので、応答メッセージに従ってください。Tel 086-434-7024