おたふくかぜワクチンの接種にかかる費用の一部を助成します!
おたふくかぜは,ムンプスウイルスに感染後,増殖したウイルスが全身に広がり,各臓器に病変をおこします。主に耳下腺の腫れをおこし,無菌性髄膜炎,難聴合併症の恐れがあります。頻度は少ないですが,他に脳炎,膵炎などがあります。また,思春期以降の男性がかかると睾丸炎を併発することがあり,男性不妊症となることがあります。
笠岡市では,平成27年4月からおたふくかぜワクチンの接種費用を一部助成します。
この予防接種は,法定の予防接種と異なり,保護者が接種を判断する任意の予防接種となります。
ご希望の方は,医師とご相談の上,接種してください。

【対象者】
 1歳から6歳に達する日以後最初の3月31日まで
 の間にある者(年長児)
※今までにおたふくかぜに罹患したことがある人
 は,助成の対象となりません。
※おたふくかぜの予防接種を1回でも受けたことが
 ある人は,助成の対象となりません。

【助成費用】 1人1回目のみ 2,000円

【医療機関へ持っていく物】
  母子健康手帳
 (接種歴がないことを確認してもらってください。)

【助成金交付方法】
 (1)市内協力医療機関
  ・・・接種費用から2,000円を引いた額を
    医療機関の窓口で負担
 (2)協力外医療機関
  ・・・接種費用を全額負担後,償還払い
  ※償還払いで必要なもの
  おたふくかぜ予防接種を受けたことの
  わかる書類(領収書等)・予診票の写し・
  母子健康手帳(1回目の接種であること
  の確認)・認印 (朱肉を用いるハンコ)・
  振込み先(口座)の分かるもの

【お問い合わせ】
 子育て支援課 Tel:0865-69-2132
        Fax:0865-69-2561